新しい携帯のこと

shibumi3002004-03-29

機種変更したN900iがなかなかいい。
正直に言って機能のほとんどは使わないだろうし、
だいたい使い方も良く判らない。
だけど、この画面がとてもいい。
見やすい文字・デザインで、明るくクリアだ。
使い方もだいたいNの作法どうりで戸惑うこともなかった。
つまり、とても満足しているってこと。

で、会社で貸与される携帯を同時に使いはじめたのだけど、
縦型としてはもう限界ってくらいちいさいP210iが来た。
これもまたそれなりに使い易い。
いろいろとNと使い方が違って戸惑うのだけど全然問題ない。
問題なのは画面だよ。大問題だ。
これはまいった。狭くて狭くてたまらない。
他の人は知らないが、自分は携帯を電話帳代わり使っている。
もちろんP210iからかける時もそうだけど、
検索するときに、なんと名前の最初の6文字しか表示されない。
いや、右の方向キーを押せば残りも表示されるのだけど、
上下のキーで検索している時は6文字だけなのだ。
使いづらい。
たとえば同じ会社に登録してある部署が2つあったらもう駄目で、
○○○○○○の営業部なのか経理部なのか一目じゃ判らない。
そういえば以前はこうだった。
登録する名前を工夫したものだった。
そんなぁ、もう戻れないよ。
登録データだって自分の携帯からコピーして、
パソコンで流し込んだんだし、
300件以上あるのを直していられないよ。

だから、なんだか困ったことに、
場合とタイミングによっては、
右手でN900iを持って番号を検索しつつ、
左手でP210iで仕事の電話を掛けているのだ。